02

地方創生事業・
地域活性化プロデューサー

02 Regional revitalization

食・観光などを通して地域を活性化するためのプロデュースを行います。
地域の魅力発掘から商品開発、6次産業化のサポート、店舗や宿泊施設の企画、観光・サービス企画、広告宣伝、Pr支援などのコンサルティング全般を行います。
継続的な支援で地域の皆様とつながりながら、持続可能なスキーム構築のお手伝いをいたします。

主な実績

四美地区(下呂市)

四美地区の調査、ヒアリングを行い、地域の魅力向上と経済活性化の為の施策を企画立案。地域の食材の需要調査、レシピ開発、モニターアンケートの実施、地域での発表会を行い、商品の高付加価値化を考えたプラットフォーム作りに着手した。

瀬戸市(愛知県)

愛知県瀬戸市の歴史や食文化をを研究して、 瀬戸焼の白土と黒土、福を招く白招き猫と厄除けの黒招き猫、瀬戸を代表するご当地グルメ瀬戸焼そば、そして瀬戸市産の野菜を使い、「野菜たっぷり白あんかけやきそば」を、瀬戸焼の職人さんが昔から好んで食べていたミックスホルモンは今も瀬戸市民に大人気で、各家庭に七輪があり毎週末のように家庭ではホルモン焼きを食べるから、瀬戸市の小売肉屋さんは繁盛してるとか、そんな瀬戸市民に愛されているホルモンをたっぷり入れて、「ホルモンがっつり黒あんかけやきそば」を開発。 さらに、瀬戸市の給食のおかずで人気ナンバー1の「てりかけ」をアレンジしてゆで卵や大根、里芋も入ったボリューム満点なてりかけ、窯元の職人さんが徹夜する日にも素早く食べられる栄養満点の食事として昔から親しまれている「ごもめし」を道の駅瀬戸しなので発売。オリジナル動画、リーフレット、ポスター、ノボリの制作、記者発表会を実施した。

新城市(愛知県)

新城市の満光寺では、ニワトリが徳川家康の命を救ったという伝説があり、この度新城市を鶏の町としてPRするべく、「新城鶏学会」が発足された。錦爽鶏の「鶏とろ」と、「親鳥」の研究をし、メニュー開発と試食会を通じて、新城市内の飲食店さんと一緒に商品化、撮影、フードコーディネートをして、新城鶏ガイドの監修を行った。

起雲閣(静岡県熱海市)

熱海市の有形文化財にも指定されている起雲閣の喫茶やすらぎで販売する熱海限定ドリンクを開発。熱海の特産品である「橙(ダイダイ)」の果汁とたっぷりの果物、丹那牛乳を組み合わせた、橙のさわやかな香りとどこか懐かしい風味に仕上げ、記者発表会を行った。

三河山間地域(愛知県)

害獣駆除の対象となっているジビエを食肉として利活用するプロジェクトの企画を行う。食肉加工や加工品を製造している三河山間地域の事業者支援のため、名古屋調理師専門学校の学生とコラボレーションし、Instagramやホームページで発信する動画の制作をサポート。学生には、商品開発やレシピ制作の際のノウハについて講義を行い、マンツーマン指導でブラッシュアップを図る。

土岐市(岐阜県)

美濃焼で有名な土岐市の窯元と食材を掛け合わせたブランデイング戦略を立案。毎年お正月に自然薯を食べる風習から、土岐市の飲食店各所で自然薯メニューの開発を行い、チラシや食べ歩きMAPの制作、メディア戦略を提案する。自然薯以外にもお持ち帰りやお土産、ゆくゆくはふるさと納税や全国発送に発展する美濃焼スイーツの企画開発を行う。

尾張旭市(愛知県)

紅茶をおいしく飲めるお店が日本一多い町としてPRを行っている尾張旭市内で、テイクアウト用のアフタヌーンティーセットを開発する。地元の特産品であるいちじく、プチヴェール、しいたけなどをスイーツやセイボリーに活用し、市内の豊かな自然の中で、お子さまとも気軽に楽しめるアフタヌーンティータイムの過ごし方を提案する。

潟上市/男鹿市/秋田市(秋田県)

秋田県の日本海域3市の地方創生のため、地元の食材のリサーチ、ヒアリングを行い、都市部をターゲットとした商品開発を行った。点である秋田県特産品を線で繋ぎ、満足度の高いミールキットとして商品化を行い、メディア発表会などを行う。その後はサブスクリプションを計画し、持続可能な収益性のある事業へと発展させる。

山添村(奈良県)

廃校となった旧東豊小学校を拠点に、校舎を「東豊ベース」としてリノベーションし、「東豊ベース」での地域の皆さまの自律的な活動を事業化するためのサポートを提案。プロジェクトのロゴやホームページの制作、自然豊かな魅力を生かしたコンテンツ作りを行い、トライアルイベントを動画にまとめた。また、主要農作物であるお茶の耕作放棄が問題になっている中、放棄茶園でとれたお茶の実を搾ってオイルを採取する活動のサポートとして、茶の実オイルを使用したチョコレートの商品開発及びパッケージ開発を支援した。

  • プロジェクトロゴ制作

  • 商品開発

  • 商品開発・パッケージデザイン

  • 商品ロゴ制作

幸田町(愛知県)

幸田町の特産品夢やまびこ豚と筆柿を使用して、町内に立派な消防署があることから、消防カレーの商品企画、基本のレシピ制作、OEM先の交渉、製造工場との試作や調整、パッケージデザイン、広告出稿、チラシ制作など総合的にプロデュース。SDGsを意識し、消防署のまかないででる野菜くずをカレーのだしに再利用。
今年初となる女性消防士採用を今後一層促進すべく、自ら消防女子のモデルとなり、ジェンダーレスへの意識向上を呼び掛けている。
コンセプトやストーリー性から多くのメディアに取り上げられ、レッドオーシャンのレトルトカレー市場で異例の大ヒット商品となる。

  • 商品開発

  • 商品・レシピ開発

  • メニュー・レシピ開発

  • メニュー・レシピ開発

八ヶ岳(長野県)

株式会社ぐるなびと協業にて、八ヶ岳の魅力を最大限に引き出した食を提案する。飲食店やオーベルジュで活用できるメニューを作成し、ガイドブックの内容を監修している。地元の飲食店や宿泊施設などの事業者に向けた講演を行う。

  • 飲食店コラボメニュー開発

  • 飲食店コラボメニュー開発

  • 飲食店コラボメニュー開発

  • 飲食店コラボメニュー開発

馬瀬(岐阜県)

地域の市場調査からPRコンセプトの立案、実施方法の提案を行い、スケジュールを作成して、宿泊施設のメニュー開発、飲食店のメニュー開発、連携方法構築やテレビ番組・雑誌の広告プラン作成、地域での講演会や商品発表会を行う。

  • 馬瀬チラシ

  • 馬瀬チラシ

  • 開発ランチメニュー

  • 宿泊施設の食事メニュー開発

飛鳥村(愛知県)

飛島村特産品のほうれん草・ねぎを使用したレシピカードの作成。地域住民の皆様とのお弁当開発、イベントでの販売。また市場調査を行い、地域と一緒に新商品の企画、開発、販売促進ツールの作成を行う。

  • とびとよ旬菜弁当

  • とびしまおもてなしメニュー
    レシピカード

  • もなかアイス「もっと」

  • もなかアイス「もっと」

熱海市(静岡県)

熱海市特産品「だいだい」に着目し、株式会社JTBと共に市内飲食店とコラボレーションを行い、メニュー開発、あたみ通信のフードコーディネートを担当。お土産商品の家庭でできるレシピ考案や販売促進ツールの制作のサポートを行う。

  • 熱海通信

  • 飲食店コラボメニュー開発

  • 飲食店コラボメニュー開発

  • 飲食店コラボメニュー開発